エゾノシシウド - 蝦夷猪独活

Coelopleurum gmelinii (DC.) Ledeb.

エゾノシシウド全体

海岸草原では多く見られるが注目度は低いエゾノシシウド

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Hamatonbetsu Town in Early July, 2012

エゾノシシウド生育環境

海をバックに…が決まり文句のようにたくさん咲いています

Canon EOS5D + EF200mm F2.8L II USM
Yuudounuma Mire in Mid July, 2011

エゾノシシウド群生

海沿いだけど山ほど咲いています

Canon EOS5D + EF200mm F2.8L II USM
Yuudounuma Mire in Mid July, 2011

エゾノシシウド花序

エゾニュウやエゾノヨロイグサに比べスケールは小さめだが整った形の花序

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Hamatonbetsu Town in Early July, 2012

エゾノシシウド花序

花が終わると半円球形から上部が平らになるのが不思議

Canon EOS7D + EF300mm F4L IS USM + EF1.4xII
Hamatonbetsu Town in Early July, 2012

エゾノシシウド&コヨシキリ

鳥達にとっては最高のソングポストになります…これはコヨシキリ

Canon EOS7D + EF300mm F4L IS USM + EF1.4xII
Hamatonbetsu Town in Early July, 2012

エゾノシシウド&オオジュリン

前年の枯れ茎で文字通り“羽を伸ばして”いたオオジュリン

Canon EOS7D + EF300mm F4L IS USM + EF1.4xII
Hamatonbetsu Town in Early July, 2012

蝦夷猪独活 - エゾノシシウド

- セリ科 エゾノシシウド属 -

海沿いの原生花園などで、多数派を占めると思われるエゾノシシウド。
セリ科の花も事前に覚えていないとなかなか見分けが難しいのですが、
触るとざわつく厚手の葉と小総苞片があるのがポイントと思われます。

GO TO HOME