Last updated on March 21, 2016

ガガイモ - 蘿藦

Metaplexis japonica (Thunb.) Makino

ガガイモ全体

農道の脇などでよく見かけるガガイモ

Canon EOS7D + EF50mm F1.4 USM
Shiraoi Town in Early August, 2013

ガガイモ全体

つる性です…他の植物にガッツリ絡んでいます

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Naganuma Town in Mid August, 2015

ガガイモ葉

葉は柄があり対生し基部は心形&先がとがっています

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Shiraoi Town in Early August, 2013

ガガイモ花序

葉腋から花序を出し10個前後の花を咲かせます

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Naganuma Town in Mid August, 2014

ガガイモ花

花冠は径1cmほどで5深裂し内側に毛が密生

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Shiraoi Town in Early August, 2013

ガガイモ花

花の中心から伸びるものは柱頭ではないとのこと…受粉能力がないそうだ

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Shiraoi Town in Early August, 2013

ガガイモ果実

小さな花からは想像できないほど巨大な袋果をつけます

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Shiraoi Town in Late September, 2012

ガガイモ生育環境

繰り返しますが…とにかく絡みまくっています

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Naganuma Town in Mid August, 2014

蘿藦 - ガガイモ

- キョウチクトウ科 ガガイモ属 -

難しい漢字表記で、PCなどの閲覧する環境によっては文字化けするかもしれません…あしからず。
一応どのような漢字か説明しておくと「草冠に羅+草冠に摩」のように書いてガガイモだそうです。
北海道でも普通に見られる種ですが、近年特に数が増えたのでは?という印象がなきにしもあらず。
雄しべと雌しべが合体して蕊柱を作り、花粉は花粉塊という形で授受される形態はラン科と同じで、
花の中央から伸びている“柱頭のようなもの”には受粉能力がなく、内部に本物の柱頭があるとのこと。
花は径1cmほどですが、小さな花からは想像し難いような10cmほどにもなる紡錘形の袋果をつけ、
熟して裂開すると“種髪”と呼ばれる繊維をまとった種子が大量に現れ、風に吹かれて飛んでいきます。

【 参考文献 】

畔上能力・菱山忠三郎・西田尚道 (2013)『増補改訂新版 野に咲く花』林弥栄・門田裕一監修, p.434, 山と渓谷社.

Hinoma, A. 2007. FLORA OF HOKKAIDO - Distribution Maps of Vascular Plants in HOKKAIDO, JAPAN. [ http://www.hinoma.com/maps/plants/m8546.gif ] (accessed March 19, 2016).

多田多恵子 (2009)『身近な植物に発見! 種子たちの知恵』pp.24-27, NHK出版.

高橋勝雄 (2007)『山渓名前図鑑 野草の名前 夏』p.84, 山と渓谷社.

Tanaka, H., T. Hatano, N. Kaneko, S. Kawachino, O. Kitamura, Y. Suzuki, T. Tada and Y. Yao. 2006. Andromonoecious sex expression of flowers and pollinia delivery by insects in a Japanese milkweed Metaplexis japonica (Asclepiadaceae), with special reference to its floral morphology. Plant Species Biology 21: 193-199. doi.org/10.1111/j.1442-1984.2006.00165.x

梅沢俊 (2012)『新 北海道の花』p.237, 北海道大学出版会.

GO TO HOME