Last updated on November 16, 2015

ガマ - 蒲

Typha latifolia L.

ガマ全体

いわゆる“蒲の穂”になるとやたら目立つガマ

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Bibai City in Late July, 2013

ガマ花穂

雄花穂が上部に雌花穂が下部に接してつきます

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Bibai City in Late July, 2013

ガマ葉

幅1〜2cmの平らな葉が多数

Canon EOS7D + EF100mm F2.8L IS USM
Bibai City in Mid August, 2015

ガマ生育環境

国道脇の側溝でも見られる逞しさ

Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Monbetsu - Hidaka Town in Mid August, 2012

ガマ花穂

秋の青空によく似合います

Canon EOS5D + EF24-105mm F4L IS USM
Eniwa City in Mid September, 2009

- ガマ

- ガマ科 ガマ属 -

ため池や沼、田園地帯の水路などでよく見かける、おなじみの抽水植物です。
茶色の細長いタワシのような、いわゆる「蒲の穂」になると目立ちますが、
これは雌花穂の果実期で、緑色だった柱頭が褐色になり伸びてきた状態です。
さらに熟した花穂をぎゅっと握るとどうなるか…ぜひ体験してみてください。

【 参考文献 】

畔上能力・菱山忠三郎・西田尚道 (2013)『増補改訂新版 野に咲く花』林弥栄・門田裕一監修, p.87, 山と渓谷社.

角野康郎 (2014)『ネイチャーガイド 日本の水草』p.159, 文一総合出版.

片桐浩司・山崎真実 (2013)「水草だって生きている」,『北海道 水辺の生き物の不思議』川井唯史・中村太士編, pp.126-147, 北海道新聞社.

多田多恵子 (2008)『身近な植物に発見!種子たちの知恵』pp.32-35, NHK出版.

辻井達一・橘ヒサ子編著 (2009)『北海道の湿原と植物』p.79, 北海道大学出版会.

梅沢俊 (2012)『新 北海道の花』p.424, 北海道大学出版会.

GO TO HOME