Last updated on July 30, 2016
Pennellianthus frutescens (Lamb.) Crosswh.
高山の…特に火山の砂礫地ではおなじみのイワブクロ
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tarumae in Early July, 2015
別名タルマイソウの “タルマイ” は “樽前” 山のこと
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tarumae in Early July, 2015
蕾です…全身結構毛だらけ
Canon EOS5D + EF50mm F1.4 USM
Mt. Tarumae in Late June, 2014
花は地上茎の上部にモコモコとまとまって咲きます
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013
花冠は2唇形で上唇が2裂&下唇が3裂
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tarumae in Late June, 2014
花冠は長さ2〜3cmほどで毛深いですね
Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid August, 2009
葉は柄がなく対生…上から見ると十字対生に見えます
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tarumae in Late June, 2014
葉は鋸歯縁で厚みがあります
Canon EOS7D + EF50mm F1.4 USM
Mt. Tarumae in Mid August, 2013
秋には紅葉し果実は蒴果です
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Late August, 2014
一団で咲いていることが多い傾向
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Mt. Tarumae in Early July, 2015
チシマキンレイカと競演
Canon EOS5D + EF50mm F1.4 USM
Mt. Taisetsu - Midoridake in Mid July, 2012
満開の時期にはとても見応えがあります
Canon EOS7D + EF20mm F2.8 USM
Mt. Taisetsu - Akadake in Mid July, 2013
【 参考文献 】
Crosswhite, F. S. and S. Kawano. 1970. Pennellianthus (Scrophulariaceae) - A New Genus of Japan and USSR. The American Midland Naturalist 83(2): 358-367.
Hinoma, A. 2000. FLORA OF HOKKAIDO - Distribution Maps of Vascular Plants in HOKKAIDO, JAPAN. [ http://www.hinoma.com/maps/plants/m8915.gif ] (accessed July 29, 2016).
小山博滋・福岡誠行・黒崎史平 (1971)「日本海要素植物の分類地理学的研究 1. 北方系日本海要素について(合弁花類)」国立科学博物館専報 4, pp.87-94, 国立科学博物館.
清水建美編著 (2014)『増補改訂新版 高山に咲く花』門田裕一監修, p.332, 山と渓谷社.
梅沢俊 (2009)『新版北海道の高山植物』p.57, 北海道新聞社.
高山の、特に火山の砂礫地で多く見られる多年草で、いかにもパイオニアプラント的な印象を受けるイワブクロ Pennellianthus frutescens。北海道・胆振地方の樽前山に多く自生することから、タルマイソウという別名も。実際、樽前山に登ると小群生が至る所に見られ、モクモクと噴煙を上げる溶岩ドームを背景にモコモコと花を咲かせる姿は、荒涼とした活火山の景色に文字通り花を添える存在です。
国内では北海道・北方四島・本州北部、国外では千島列島・カムチャツカ半島・サハリンに分布し、かつては Penstemon 属に分類され東アジアに分布する唯一の種でしたが、染色体の基本数、種子や蒴果の形状などから Pennellianthus という独立した属に分けられました。1属1種です。