Glechoma hederacea L. subsp. grandis (A.Gray) H.Hara
垣根を越えるほど旺盛に茎を伸ばす様子からカキドオシという和名が
Canon EOS5D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Sapporo City in Mid June, 2012
円心形のめんこい葉が対生しています
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo City in Mid May, 2014
葉腋に概ね2つずつ2唇形の花を咲かせます
Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Sapporo City in Early June, 2009
上唇は2裂&大きな下唇は3裂して中央の裂片がさらに中裂
Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Sapporo City in Early June, 2009
下唇中央裂片には毛と目立つ紫色の斑が
Canon EOS20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO
Sapporo City in Late May, 2009
花を咲かせつつ茎はどんどん伸びていきます
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Sapporo City in Early June, 2013
これは外来種のセイヨウカキドオシと迷ったが…どうだろう
Canon EOS7D + EF100mm F2.8L MACRO IS USM
Memuro Town in Early May, 2015
日本全国各地、普通に見られる花という紹介が多いようですが、
自分の周りでは、頻繁ではないがちょくちょく見かける程度です。
シソの仲間に多い、中央裂片の基部にある毛が目立っています。